年の瀬です!! 今年は色んな種類のエンタメをザッピングしながら右往左往した年だった気がします。 1番はストリップだけど、読書にも手を出しました。 そう読書に手を出したんだよね、読書に手を出したらTwitter(元X)する時間が減ったw 「いいことじゃん」…
どうも年末いかがお過ごしですか皆様。 私は日々のタスクに追われまくって何一つやりたいことができていません。映画納めを諦めていないので年末に最後もう一本くらいは映画を見たいなと思っていますが、それはそれとしてこれだけはやっておきます。 この映…
どうも、古今東西あらゆるエンタメに手をつけたいエンタメジャンキーことまりねぇです。 もう今年が終わりそうなので、これはちゃんとブログ記事として書いておかないといけないなと思って慌てて書きます。 内容はタイトル通りなんですけども。 そもそもまり…
年に数回しかブログを書かないことに定評があるまりねぇさんです。こんにちわ。 書きたいなと思うことはたくさんあるんですけど、今日は大衆演劇の話をします。 そもそもヅカヲタ私、元からフォロワーに 「まりねーさん大衆演劇好きそう」 って言われてて、…
もう少し早く書くつもりだったのに映画納めが思ってたより遅くなってしまったせいで大晦日になってしまいました… 今年は家庭が忙しかったのと、宝塚で色々ありすぎて舞台も映画も思っていたように見られない1年でしたが、映画43作品、舞台24作品見ました。結…
さて今年も年末恒例の「このパンフがすごい!」の時期がやってきましたね。 今年は映画もあまり見られなかったし、パンフも買い忘れたり色々あったのでベストを選ぶって言ってもなかなか少ない中からしか選べないんですけども。 そして毎年案の定「買ったは…
「TRACE U」という舞台を見ました。韓国の大学路で再演を繰り返している作品ということで。恥ずかしながら基本的に宝塚と照明強めのエンタメにしか興味がないので、この作品もフォロワーさんがTwitter(X)で面白い!と騒いでいたので初めて知りました。 公演…
パンフのまとめは早々にしましたが映画ランキングが年末ギリギリになってしまったな… 本当ならアバターWoWの後にかがみの孤城かブラパレ観に行くはずだったんですけど想像以上に騒がしい年末が私を待っていたため見られませんでした。無念!! そんなわけで…
今年もパンフまとめの時期がきましたね!! 今年もたくさん映画を見ました。 なので今年もやります! この映画パンフがすごい!@まりねぇ 2022!! 去年に引き続きになります。パンフ大好きなのでなんとかやっていきたい所存です。 ディズニー配給作品は相変…
もう6月終わるんですって!! 信じられなくないですか? 今日、見に行くはずだった舞台のチケットが消えました。 体調を崩された公演関係者の方がどうか無事で、なるべく早く再び幕が上がることを祈っております。 それでとても悔しい気持ちになったので、こ…
こんにちわもしくははじめまして! 普段は宝塚歌劇団のオタクをやっている者です。 去年の9月に「リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」を見てから結構な勢いでテニプリ沼に足を突っ込んで早半年。 リョーマ!に狂ったあたりの流れはこ…
もう既に忘れそうだし自分の忘備録とか今後の何かに役立つかもしれないのでまとめておこうと思う。 ◼︎家族構成 私、旦那、上の子(小学生)、下の子(幼稚園児) ◼︎時系列 1/15(土) 下の子が38.5度くらいの発熱。びっくりして行きつけの小児科に電話して発熱外…
2021年、コロナに翻弄されたまま気付いたら年末でてんやわんやしております。 上半期に見た映画は→2021年上半期見た映画 - 覚書など。 そんなこんなでまず下半期に見た映画記録。 ◼︎7月 ゴジラVSコング(字幕) ライトハウス 竜とそばかすの姫(2回) 100日間生…
去年の年末に「映画パンフ、どれが良かったとかそう言う話したかった…!!」ってめちゃくちゃ思ったので今年はやろうってずっと思ってて。 「この映画パンフがすごい!2021」@まりねぇ 今このご時世にね、映画パンフ好きで仕方なくて手に入れば大体買うみた…
今年も半年過ぎましたね!! 映画館、半分くらい開いてませんでしたね!! 意味がわからないよ〜〜〜勘弁して欲しい… そんなこんなで今年上半期(1〜6月)に見た映画のまとめです。 ◼︎1月 燃えよデブゴン 大コメ騒動 銀魂 THE FINAL 聖なる犯罪者 オンライン試…
皆様ジャンプ+ことジャンプラ読んでますか? 私ジャンプラの読み切りが大好きでして、ジャンプラの読切というかジャンプに集まってくる作家さんの読切が多分好きなんだと思うんですけど。 ジャンプラすごいんですよ読切。「こんなん無料で読んで許されるん…
残り3日になった今これを書いているんですけど、私正直に言うと今回どちらの作品もそこまで好きではなくて、それ故に咀嚼にめちゃくちゃ時間がかかってしまいとても不甲斐ない気分です。でも贔屓の退団公演で幸運なことにそこそこの回数見られているので後半…
コロナのせいで引きこもっていたら気付いたら2020年が終わりますね。 いうほど引きこもっていなかった気もするけども… 去年もやったので今年もこれ、少し書こうと思います。 ◼︎舞台 宝塚のチケットアホほど消えたしコロナのせいで予定とか都合が合わなくなっ…
皆様、生オーケストラ演奏がある舞台をご覧になるのはお好きですか? 私は大好きです。 舞台が始まる前にこういうチューニングの音を聞くの、好きですか? 私は大好きです。 管楽器の音、弦楽器の音が鳴って客席が静まり返って、幕が上がる瞬間って人生の最…
「劇場版鬼滅の刃 無限列車編」が初日から大変な動員数を記録して各所が大変な騒ぎになっていますね。私自身も鬼滅の刃のファンなので、人で賑わう映画館に見に行ってきました。因みに推しは煉獄さんとしのぶさんです。それは置いておいて。このブログを読ん…
今年も1年いろんなものを見聞きしました!2019年観劇録。◼︎雪組ファントム13回(新公ライビュ込)/20世紀号に乗って6回/壬生義士伝12回(新公込)/ハリウッド・ゴシップ1回/はばたけ黄金の翼よ3回◼︎星組霧深きエルベのほとり2回/アルジェの男1回/GOD OF ST…
2019/10/17 11時公演観劇【ネタバレはします】記録的猛威を振るった台風のせいで数少ない公演が中止になったりもした今公演。見に行けないかもしれないと思いつつ何とか1回だけでも見にいくことが出来て本当に良かった!映画の世界をもとにした作品をここの…
新海誠監督の最新作「天気の子」を昨日の夜見てきました。私はあまりアニメに詳しくないのですが、新海誠監督の作品はほぼ漏れなく見ているので今回も楽しみにしていました。公開日に本当は見に行きたかったけど、いろんな事情で断念して、twitterのタイムラ…
今は宝塚で一年中回しているオタクなんだけれど、一番最初に「趣味」と言えるものをもったのは映画だった。両親ともに映画好きでWOWOWに入っていたから、小学生の時はそれこそ365日映画を見て過ごしていた。古いものも、新しいものも、とにかくテレビをつけ…
シカゴからニューヨークの旅、皆様楽しんでいらっしゃいますか?もう終わるけど。TCAに円盤化もしくは音源販売は無理と言われてしまったので版権元に拙い英語で何とかならない?と問い合わせたら「無理だよ」と言われてしまい、ここまでして無理なら仕方ない…
宝塚歌劇団雪組東京公演「ファントム」1月5日 15時半1月6日 11時1月8日 18時半1月12日 15時半1月19日 15時半1月20日 11時1月24日 13時半・18時半(新公)1月26日 15時半2月1日 13時半2月3日 11時2月9日 15時半2月10日 11時・15時半(ライブビューイング)完走し…
年明けてからずっと当たり前のように雪組公演「ファントム」に通っております。チケットがないないなどと文句を言いながらなんだかんだ2桁見られることになりました。東京で。大劇場は見られてないので大劇からの変化はよく分からないですけど。東京も別に全…
「凱旋門」新公以降の忘備録を全く書く暇がないまま今年が終わってしまうので、せめて見たもの一覧くらいは書き残しておこうと思います。あと今年やったこととか。まず今年買って良かったもの。◆オウルテック防水Bluetoothスピーカー 二児の子持ちなんですけ…
宝塚歌劇雪組新人公演「凱旋門」2018年8月9日 18時半新人公演演出:上田久美子完全にしてやられた感。・プロローグの「たそがれのパリ」が終わった後盆回りで階段にジョアンが出てきて、市民たちがはけていくところ、ラヴィックが歩いてくるところに娼婦かな…
宝塚歌劇星組公演「ANOTHER WORLD/Killer Rouge」2018年7月8日ソワレ前作が好みに合わなかったのでちょっとドキドキしながらも「落語の谷先生を信じろ!!今回はみんな最初から死んでる!!」とか「サイトーくんがやってくれてる(はず)!!」とか言いながら…