今年も1年いろんなものを見聞きしました!
2019年観劇録。
◼︎雪組
ファントム13回(新公ライビュ込)/20世紀号に乗って6回/壬生義士伝12回(新公込)/ハリウッド・ゴシップ1回/はばたけ黄金の翼よ3回
◼︎星組
霧深きエルベのほとり2回/アルジェの男1回/GOD OF STARS1回/ロックオペラモーツァルト1回
◼︎花組
CASANOVA1回/A Fairy Tale1回
◼︎月組
夢現無双5回(新公込)/チェ・ゲバラ1回/I AM FROM AUSTRIA2回
◼︎宙組
オーシャンズ11 1回
合計51公演
◼︎その他
日生劇場「Love Never Dies」/シアターGロッソ「ルパンレンジャーvsパトレンジャー素顔の戦士公演」/X-QUEST「トリコロールスター(青いザクロ)」/男劇団青山表参道X「エンドレスリピーターズ」/帝国劇場「ラ・マンチャの男」/野田地図「Q」/男劇団青山表参道Xクリスマスイベント/X-QUEST「三獣士」
合計8作品
◼︎映画(映画館で見たもの)
ドラえもんのび太の月面探査記/女王陛下のお気に入り/PRINCE OF LEGEND/映画プリキュアミラクルユニバース/アベンジャーズエンドゲーム (字幕吹替各1)/名探偵ピカチュウ(吹)/ルパンレンジャーvsパトレンジャーvsキュウレンジャー/プロメア/ゴジラKoM(IMAX3D)/アラジン/スパイダーマンファーフロムホーム(MX4D吹)/ミュウツーの逆襲evolution/天気の子(4回)/ライオンキング(吹)/ロケットマン/僕のワンダフルジャーニー/ワンスアポンアタイムインハリウッド/BangDream!FilmLive(発声OK)/イエスタデイ/ジョーカー/HiGH&LOW THE WORST/映画スター☆トゥインクルプリキュア/IT THE END/アナと雪の女王2(字幕1吹替2/Dolby cinema)/シティーハンター 史上最香のミッション/劇場版仮面ライダージオウ Over Quartzer/ドラゴンクエスト Your Story/映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ/ヒックとドラゴン3/STAR WARS スカイウォーカーの夜明け/仮面ライダー 令和 ザ・ファーストジェネレーション/テッド・バンディ/午前0時、キスしにきてよ
合計34作品
今年見られてダントツ良かった作品は今更いうまでもありませんが雪組の「20世紀号に乗って」、次点が「ハリウッド・ゴシップ」かな…雪の別箱とても良かった…
20世紀号に関しては時間が許す限り見に行けて本当に良かったと今噛み締めています…
もっと見たかったな。
なんで円盤でないのかな。まだ遅くないよ出して…20世紀号は感想まとめブログを書こうと思ったのに書けなかったな…
お芝居として好きだったのは宝塚では「霧深きエルベのほとり」「チェ・ゲバラ」、ショーは「クルンテープ 天使の都」ですね…
まだ繰り返し見ることが叶うなら見たい…とても楽しかったので。
宝塚以外もちょっとは見に行けたけど来年はどうかしら…
映画は割と本格的にホームに戻ったな!という感じで映画館に通えました。30本以上映画館で映画見たのなんて何年ぶりかな
同じ作品何回も見に行ったり何故か天気の子(7月公開)を11月になって拗らせたりしましたけど、あれだけロングランしていて4回しか見に行けなかったの不覚だったかもしれない。
もっと早い段階でもっと見に行けば良かった。
今年は本当に映画の当たり年で、好きな作品がたくさんあって幸せでした!
「映画スタートゥインクル☆プリキュア」とか「映画すみっコぐらし」辺りは大人にも是非見て欲しいくらい素敵な作品で子供向けだって侮れないと思ったし、
「HiGH&LOW THE WORST」では素晴らしいアクションを堪能できたし、
「アベンジャーズ」「STAR WARS」という大タイトルが同じ年に終わりを迎えるのもなんか凄かったですね。
この年末は「午前0時、キスしにきてよ」がだいぶ私の中で熱いんですけども、2が劇場公開されずに涙を飲んだ「ヒックとドラゴン3」がスクリーンで見れた喜びも噛みしめたりと割と忙しい…
エンタメたくさん浴びました!
来年もたくさん浴びたいです!!
≪番外編≫
今年買って良かったもの。
◼︎「20世紀号に乗って」のル・サンク、舞台写真その他諸々
円盤が出なかったので記憶を留めるために必要なものでしたね…
◼︎画廊でお迎えした新進気鋭作家様方の絵の数々や画集
- 作者:高松和樹
- 出版社/メーカー: 芸術新聞社
- 発売日: 2019/09/11
- メディア: 単行本
今年始めた趣味のひとつ「画廊めぐり」なんですけど、混みすぎてる美術館に行かなくても素敵な絵が色々見られる上に何億とかしないので買えるんですよすごい…
家にお気に入りの絵があるとかいう幸せ…!!
◼︎リージョンフリーのポータブルDVDプレイヤー
海外のリージョンのDVDをパソコン部屋まで行かなくても手っ取り早く見るために買ったんですけど便利です!
以上!!
来年も色々なエンタメ浴びたい。
皆様良いお年を!!